もののけ井戸端会議

85378
いらっしゃいませ!
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

修行 - (勝)

2025/09/01 (Mon) 22:38:25

仕事で
フロアの上り下り。
もちろん階段です。
25000歩。
ほぼ一日中。

さすがにキツいです。
右ひざが悲鳴をあげていて
ちゃんと歩けなくなっています。

平地を歩くのなら
3万歩でもちょっと疲れるくらいです。
山登りも「造作もない」とは言いませんが
そこまで大変ではありません。

ただ上り下り、しか階段となると
そうもいきません。

この「修行」、年に何回かあって
右にしろ左にしろ
膝の調子がマシになった頃
またこのイベントが発生するので
整形外科で
マイクロウェーブ治療しているものの
いっこうに治りません。

足攣り防止のため芍薬甘草湯を服用し
筋肉痛に備えて両腿とふくらはぎには湿布。

明日も同様のイベント第二日目があるので
やっぱり2万歩くらい歩くんだろうなぁ…
歩けなくなったらどうしようか心配です。

階段上るのはまだマシなのですが
体重のかかる下りの階段は
壊れるんじゃないかと思うような
膝の痛みを感じます。

まあ、こんだけ歩いているのが
うちのスタッフのうち私だけというのが
根源なんでしょうけど。
私に任せっぱなしにするの、ヤメテ。

そろそろ - (勝)

2025/08/29 (Fri) 21:52:44

エアコンのフィルターを掃除した方がよさそうです。

洗濯機の洗濯槽のクリーニングはこないだやりました。

排水溝の清掃も適宜実施してます。

しかし
暑いと何もやる気がなくなるのです・・・

Re: そろそろ - ネネ子

2025/08/30 (Sat) 13:14:54

充分にやっていますよ、勝様!
素晴らしいです。
暑いと、本当に気力が低下しますね・・
今日は、暑い中にも爽やかな風が吹いているので、
まだ救われています。
信州は、すっかり秋の気配です。
暑いですが・・・

Re: そろそろ - (勝)

2025/08/31 (Sun) 22:43:02

エアコンのフィルターの清掃
やりました!

想像していた通り、キッチンのが
一番汚れていました。

オフシーズンになったら
しっかり水洗いもしておこうかと。

家じゅう、雨戸を閉めておけば
日傘の効果と同じで日差しを遮り
暑さは和らぐのですが、
外から家を温められることで
(やかんや鍋みたいなものか)
結局涼しくはないのですよね。

あー
避暑で北欧に行きたい!

Re: そろそろ - ネネ子

2025/09/01 (Mon) 21:12:52

良いですね、北欧!
行ってみたい、憧れの国々です。
オーロラ、チーズ、ベリー・・・
綺麗な森、海、可愛い建物。
行ってみたいです。

汗だく - (勝)

2025/08/26 (Tue) 23:20:55

もう
毎日のように
水分が失われていくので
補給に余念がありません。
大変です。

冷えた建物や電車の中に入ると
汗が止まりません。

・・・うーむ
みんなどうやって
発汗を制御しているのでしょうか。
手持ちの小型扇風機くらいで
どうにかなるものでもなかろうに。

汗かきの私には
不思議でなりません。

Re: 汗だく - ネネ子

2025/08/27 (Wed) 21:09:38

冷房に慣れた身体は、汗をかき難くなると聞いた事が
あります。
なので、もののけはあまり冷房が好きではありません。
限度がありますけれど・・・

Re: 汗だく - (勝)

2025/08/27 (Wed) 23:53:10

熱中症に関することで
本当に危険なのは「脳」が暑さに晒されること
なんだそうです。

脳が安心できる気温(室温)は22~23度ほどなので
就寝時などは、室内冷房をそれくらいの温度に設定し、
体は冷えないよう掛け布団で温かくするといい
と、医師が言っていました。


それってエネルギーの無駄遣いでは?!

道産子が真冬に家の中でペチカをガンガン焚きながら
半袖になってアイスクリーム食べてるようなものではないのか?

素人考えですが
そんなときにこそ「アイスノン」を使えば
一発解決するんじゃないのかなぁ。
或いは、それでは冷えすぎてダメなのか?

Re: 汗だく - ネネ子

2025/08/29 (Fri) 21:05:55

成程。アイスノンなら、脳もとろけないで済みそう
ですね(^^)

飽き飽き - (勝)

2025/08/22 (Fri) 23:34:04

夜中にトイレに起きると
どこか家の近くで
秋の虫が鳴いています。

いやまあ確かに
夜は多少暑さもマシな気がしますが
・・・もう秋?

本当に?

Re: 飽き飽き - ネネ子

2025/08/25 (Mon) 21:10:21

又、暑さがぶり返していますね。
昨夜は、4回程暑さで目が覚めました。
考えてみれば、未だ8月なんですよね・・・

Re: 飽き飽き - (勝)

2025/08/25 (Mon) 23:45:06

今日は、朝に出先機関へ直行した際
その建物周辺どこかの草むら?で
ジジジジジと
蝉じゃない秋の虫っぽい奴の鳴き声が
聞こえてきました。

やっぱり
ひっそり秋?!

でも今日は汗だくになりましたけどね。
猛暑に秋の虫なんて、やっぱり異常気象です。

Re: 飽き飽き - ネネ子

2025/08/26 (Tue) 20:32:52

昨夜も、暑さで目が覚めて、扇風機のスイッチを
入れました。

本日も、暑いです。
そろそろ、嫌気が差して来ました。
本当に、暑過ぎます・・・

熱々 - (勝)

2025/08/24 (Sun) 00:11:56

皿洗いや洗濯で
蛇口をひねると
水が出ません。

給湯機なぞ使っていないのに。

ぬるま湯~お湯です。

コマッチャウナ。

Re: 熱々 - ネネ子

2025/08/25 (Mon) 21:14:15

本当ですか?
それは、衝撃的ですね。

まぁ、もののけは夏でも低温(ぬるま湯)の給湯器で、
食器洗いをしておりますが(^^;)

葬祭 - (勝)

2025/08/21 (Thu) 23:52:56

「その日のうちにその日の勤怠を申請しておくこと」
という会社の方針になって早数か月。

申請されていないと、役員から直属上司に「申請
されていないやつがいる!至急対処しろ!」という
お達しが直々に来るのだそうです。
だから「1日たりとも未申請で帰るな」と言われて
いるのですが――

システム上、残業した日は管理職の承認後でないと
「申請」出来ない仕組みなのですが、15~16時台に
残業申請しても、上司が放置していることばかりで
当日中に勤怠申請して帰るために、結局残業申請を
取り消してタダ働きして、退出時に勤怠申請する
ということが繰り返されています。

・・・やんなっちゃう。

で、タダ働きした分の実働時間を、「だったら
こっちだって、ちょっとしたインチキをしてでも
取り返してくれる!と、出勤時間を遅らせて
相殺をはかったのですが・・・

ところがまたもや
管理職が残業申請の承認を見てくれていないようで
定時以降タダ働きになりました。

せっかく2時間近く減らしたのに、トータルで
45分しか減りませんでした。

まったく忌々しい。

Re: 葬祭 - ネネ子

2025/08/25 (Mon) 21:06:13

その管理職の方は、怠慢ですね。
勝様の投稿文を読んでいるだけで、腹立たしく
なります。
酷いお話ですね・・・

BATE - (勝)

2025/08/20 (Wed) 23:27:17

どうにも
暑さにバテて
生命エネルギーが低下しています。

ほんとうに
数十年後の日本は
夏場の平均気温が40度――
なんて予想があるとかないとか
そういわれても
「そうかもしれない・・・」と
思うようになっている今日この頃です。

・・・その頃にはもう
生きていないか。

Re: BATE - ネネ子

2025/08/21 (Thu) 21:03:34

平均気温40℃。
現実味を帯びていますね。恐ろしい事に。
確実に、温暖化が進んでいると思います。
このままいくとインド辺りは、50℃を超えるのでは
ないでしょうか・・・

 

チーム・サボ天 Aug - (勝)

2025/08/17 (Sun) 21:19:04

太陽の恵み。

しかし、人間サマには気温も湿度も酷です。
改めて
植物って凄いですね。

Re: チーム・サボ天 Aug - (勝)

2025/08/17 (Sun) 21:24:43

横から見るとこんな。

ところで数日前
やっぱり月下美人の開花を見逃しました。

どうにも
帰宅が遅いのと疲れてるのとで
たまに確認するという考えが
すぽーんと抜けてしまうようです。

誰かが花を見てあげた方が喜ぶのか
(↑人間お得意の擬人化)
見る人がいようがいまいが植物には関係ないのか
果たして――

ともあれこうやって開花したら
誰かとシェアして
花を称えたい気持ちがあります。

人間って単純ですね。

Re: チーム・サボ天 Aug - ネネ子

2025/08/18 (Mon) 21:21:43

勝様、有難う御座います!
相変わらず、可憐ですね。
私はロウバイが好きなのですが、似た雰囲気の
透明感のある黄色で、素敵です。

いつも、本当に有難う御座います。

え゛? - (勝)

2025/08/17 (Sun) 00:26:57

外で秋の虫が鳴いていました。

Re: え゛? - ネネ子

2025/08/17 (Sun) 08:17:22

お山は、すっかり秋の気配です。
朝晩は涼しい事がありますし、雲がすっかり秋仕様
ですね。

- (勝)

2025/08/14 (Thu) 23:36:31

電車の中で
新聞を広げている
女性会社員を見かけました!

現代社会では
絶滅危惧種というか
希少種です。

流れ星と一緒で
三回願い事を唱えたら
叶いはしないですかね。

・・・しないか。
ペルセウス座流星群じゃあるまいし。

Re: 珍 - ネネ子

2025/08/16 (Sat) 10:42:34

スマホではなかったのですね。
確かに、珍しいかも知れません。

新聞は毎朝、地元紙に目を通していますが、最近あまり
面白い記事を目にしません。
これは一体、何を意味しているのか・・・


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.