もののけ井戸端会議
ざっくり! - (勝)
2025/11/04 (Tue) 23:07:03
久しぶりに缶詰なんぞ開けてみて
(鯨の大和煮です)
空になった缶の汚れをさっと拭いて
不燃物に出そうと思ったところ
小指の甲をスパっと切りました・・・
ぎゃー
幸いにもそれほど血は出ませんでした。
とりあえずサビオを貼る。
一日経って、傷口が塞がったかなと
サビオを剝がしたところ、ちょっとした拍子に
またまたパクっと傷が開きました。
ひゃー
意外と傷口は深かったようです。
侮りがたし。
医療用防水テープを貼って
ふたたび傷口を塞ぎました。
数日このままにしておかないとダメですね。
缶詰、恐るべし。
Re: ざっくり!
- ネネ子
2025/11/05 (Wed) 21:33:00
大丈夫ですか、勝様。
そうなのです。缶詰は意外に危険です。
いつも、慎重に空き缶は洗っています。
病院へ行かなくて、大丈夫ですか?
どうぞ、お大事に。
Re: ざっくり!
- (勝)
2025/11/05 (Wed) 23:50:57
傷口が開いても、出血はないため
テープで巻いておけば、いつかは
修復されると思います。
ちくちく痛むのは
「無茶するとまた出血するかもよ」
という警告代わりと解釈すれば
油断の戒めになるので、まあ良いかと。
でも
早く治れ~!
ハイペース - (勝)
2025/10/31 (Fri) 00:20:17
昨日今日だけで6冊、新刊本を買ってしまいました。
ここしばらくは
一週間に読める本は3冊程度。
どうやっても積読本が増えています。
今は20冊くらいでしょうか。
でも
「む!これ読んでみたい」と思う本が
書店に並んでいない時に比べれば
十分幸せな(お財布の中身はともかく)
ことなんでしょうね。
三冊前に読んだ本は
何と評したらいいのかうまく言葉を紡げませんが
また読み返したいと思う作品でした。
実は、購入時には、表紙を見た限りでは
それほど期待はしていなかっただけに
昨今で言うところ「いい意味で裏切られました」
に当たりますかね。
こういう本との出会いは
少し心を豊かにしてくれるので嬉しいです。
Re: ハイペース - ネネ子
2025/11/02 (Sun) 00:54:37
確かに、本は心を豊かにしてくれますね。
知識も豊かになります。
それにしても、一週間に三冊も読めるとは、
流石ですね。
膝 - (勝)
2025/10/27 (Mon) 23:10:46
今日も明日も
仕事で一日中ビルフロアの上り下りをして
膝の負担がなまらはんかでないです。
今日も結局18,000歩に。
おまけに、
朝からめまいが再発してくれたものだから
フラフラのボロボロです。
やんなっちゃうなぁ、モウ。
週末に整形外科でまた
マイクロ波を当ててもらわなければ。
・・・あれ、どれほど効くのかしらん…。
Re: 膝 - ネネ子
2025/10/28 (Tue) 20:41:54
大丈夫ですか、勝様。
くれぐれも、階段から落ちたりしないで下さいね。
是非、マイクロ波を当てて貰って下さい。
Re: 膝 - (勝)
2025/10/28 (Tue) 23:39:51
今日も18000歩でした。
膝に湿布を貼っておきました。
湿布にしろマイクロ波にしろ
「良くなっている」というよりは
「悪化を防いでいる」程度ではないか
なんて思っていますが
それでも、しないより格段にマシですね。
Re: 膝 - ネネ子
2025/10/29 (Wed) 20:48:32
勝様、お疲れ様でした。
湿布もマイクロ波も、した方が良いと思います。
効果がある事を、祈っております。
VR - (勝)
2025/10/22 (Wed) 22:45:52
めまいで倒れて
昨日、仕事を休んで耳鼻科へ行きました。
10日分の処方薬を出されました。
数日で治るものではないそうで
薬を飲みきっても改善されない場合
また来てくださいと。
簡単なリハビリも習いました。
毎日2セットやってくださいと。
正直なところ、ちょっと面倒なのですが
寝ても起きても世界が回っているのが嫌なので
頑張って実行しています。
まるで
VRゴーグルをつけて3Dゲーム?をしているような
世界がぐるぐる回って、あるいはぐにゃっとなって
酔いそうな
そんな世界が広がっています。
ああ、気持ち悪い・・・。
Re: VR - ネネ子
2025/10/23 (Thu) 21:39:13
大丈夫ですか、勝様。
原因は何なのでしょうね・・・
眩暈は危険です。
くれぐれも、お気を付け下さい。
早く回復される事を、祈っております。
Re: VR - (勝)
2025/10/23 (Thu) 23:07:46
実はVRゴーグルなんて持っていないのですが…。
(゚∀゚)アヒャヒャ
それはともかく――
医者に行った日の翌日
翌日より昨日
昨日より今日
少しずつマシになっている気がします。
ちゃんと服薬して
教わったリハビリを実施して
通勤や職場で無理しない
これが効いているのかもしれません。
さっさと元通りになりたいですが
薬を飲みきるまで時間がかかるものと腹を決めて
慌てず急がず腐らず
まあ、のんびりやっていくことにします。
Re: VR - ネネ子
2025/10/27 (Mon) 21:35:51
それが良いですね。
のんびり治療して下さい(^^)
くれぐれも、無理は禁物です。
ギャァー!∑(;゚Д゚ノ)ノ - (勝)
2025/10/21 (Tue) 22:19:46
ゆうべ、Gに出くわしました!!
しかも、ひと晩に二度出くわしたのは初めてです。
#いやもう神無月ですよ?
一体はナントカジェットというので倒しましたが
もう一体は、掃除機で吸い込んだような気もするし
取り逃がしたような気もします。
逃がしていたときの二次策として
とりあえず現場近辺にハウスを設置しました。
しかし、ひと晩経って罠を覗いてみても・・・
いな~い。
倒せていればいいのですが。
うーむ・・・ - (勝)
2025/10/21 (Tue) 22:24:18
昨夜、投稿しようとしたところ
「投稿制限されています」と出て
この話題、書き込めませんでした。
NGワードを疑ってみたのですが
今夜投稿しなおしてみたところ
ご覧の通り投稿できました。
今月上旬も同じ現象があり
数日投稿できなかったのですが
何が理由なんでしょうね。
言迷 です。
Re: ギャァー!∑(;゚Д゚ノ)ノ - ネネ子
2025/10/22 (Wed) 21:31:18
一体、何なのでしょう?
判りません・・済みません。
本当に季節が狂っていて、秋が堪能出来ていません。
駆け足で冬がやって来てしまった気がします。
寂しい限りです。
未遂 - (勝)
2025/10/19 (Sun) 00:21:13
また
本に熱中していて
降りるべきバス停で
折り損ねる寸前でした。
発車時間の調整中で停車していたので
はっと気がつき外の景色を確認して
何とか降りられました。
あぶないあぶない。
Re: 未遂 - ネネ子
2025/10/20 (Mon) 21:22:18
バスや電車は、良い読書時間ですよね。
高校時代は、電車の中で読みまくりました。
長時間通学だったので。
良い時間でした。
IYA3 - (勝)
2025/10/18 (Sat) 01:49:09
「アホとは戦うな」「忍耐しろ」と
我慢が美徳のような主張をするアホもいますが
私は、感じたことは適切に表現しないと
あとあと悔やまれると思う派なので
賢者気取りをするつもりはありません。
いつかどこかで誰かに吐き出します。
顧客がバカすぎて
自社がバカすぎて
仕事を辞めたくなってきた今日この頃です。
Re: IYA3 - ネネ子
2025/10/18 (Sat) 07:27:54
こちらの会社は、どうやら潰れ掛かっています。
2年連続でボーナスが全く支給されなかったのですが、
次は減給らしいです。
当り前だと思います。
あんな拙い経営では・・・
CHANGE - (勝)
2025/10/16 (Thu) 23:38:09
掛け布団を
夏秋用の羽毛から冬用に変えました。
仕事を含め
家の外での活動ではまだ
長袖一枚または半袖でも十分なのですが
脳、体の主たる活動が休止する睡眠中は
どうやら温かい方が好みのようで
わりとぐっすり眠れました。
「別に寒くない」と「温かい」の差は
ここに現われていたのですね。
無理も無茶もしないのが吉。
ただ。
羽毛布団の下はタオルケット一枚です。
Re: CHANGE - ネネ子
2025/10/17 (Fri) 05:58:30
羽毛布団は良いですよね。
宿でしか、お目に掛かりませんが・・・
朝、夜は大分冷え込んで来ました。
お身体、御自愛下さい。
青天霹靂 - (勝)
2025/10/13 (Mon) 21:18:28
よく行っている
町の和菓子屋のおばさんから
「しばらく休業します」と言われました。
「理由」を詮索するわけにもいかず
確かに休業になっていました。
その店には好みの菓子が置いてあるので
閉店でないことを祈るばかりです。
もう何年前になるのか
近所で唯一のパン屋さんが閉店したのですが
理由が
パン職人の店主が小麦アレルギーになったからだとか。
活気のない商店街でも
失われてほしくない店は確実にあるのです。
Re: 青天霹靂 - ネネ子
2025/10/14 (Tue) 07:58:17
本当ですね。
閉店でなければ良いのですが・・・
近年、残念なのは、お気に入りの銭湯が相次いで
閉店してしまった事です。
本当に、不便で残念です。
Re: 青天霹靂 - (勝)
2025/10/15 (Wed) 22:18:48
旦那さん(店主兼職人)が
病気になったそうです。
元気になったら
また再開する意思はあるそうなので
気長に待つことにしました。
私の絶賛する「いちご大福」(白餡)
の販売する冬場には再開してくれたら
嬉しいなぁ。
Re: 青天霹靂 - ネネ子
2025/10/17 (Fri) 05:55:41
そうでしたか。
先ずは、希望は持てますね。
良かったです(^^)