もののけ井戸端会議
成道会
- (勝)
2023/12/09 (Sat) 23:47:18
確か一日遅れになってしまったと思いますが、
ネネ子様、オメデトウございます。
闇 - (勝)
2023/12/07 (Thu) 22:04:44
もやもやしています。
むかむかしています。
とにかく
最近は負のエネルギー満載です。
まあ
ネガティブなのは、もうネイティブレベルなので
今更どうということないのですが
ともかく
黒い炎がくすぶっています。
よくないですね。
明鏡止水・・・なんてのは不可能ですが
荒んだ心がもう少し何とかなってほしい
という気持ちがないわけでもないです。
誤算2 - (勝)
2023/12/06 (Wed) 21:38:28
いつもよりほんの少し仕事の余裕があったため
いつもよりは早い時間に休憩を取って
ひとカラに行きました。
いつもの曲を予約登録したところ・・・
いつもとまったく違う映像に変わってて
歌詞が出ません!!
いえ、6曲のうち4曲は完璧に歌いましたけどね。
2曲は、ところどころつっかえてしまい・・・
く、くやしい!
歌詞が出ていたときは、見ないでも歌えていたのに
歌詞が出ないとド忘れするって何なんでしょ。
敗北感がぬぐえません。
通信カラオケから抹消されてしまう前兆なのか。
それとも映像が変わって歌詞がつく前だった弊害か。
(そんな、映像とメロディだけってことがあるのでしょうか)
まあ――
また歌詞が出てこなかったとしても
完璧に憶えておいて歌えばいいことです。
毎晩、寝る前にコンポで曲流して睡眠学習しよう。(笑)
Re: 誤算2 - ネネ子
2023/12/07 (Thu) 21:39:49
歌詞が出ないなんて事が、あるのですか?
びっくりです。
何の為の映像なのでしょうか・・・
もののけは、駄目です(><)
誤算 - (勝)
2023/12/05 (Tue) 22:41:12
ストレス解消のため
今日の休憩時間は
またもやカラオケに行くつもりでした。
ところが
おなかが空いてたまらなくて
仕方なく
職場近くのカレー屋に行き16時前に昼食。
調子に乗って
無料なのでライス大盛にしたら・・・
失敗です。
夕食、あんまりおなかに入らなくなりました。
いえ・・・もちろん想像はついていました。
でもおなかの虫に負けました。
明日は、ひとカラに行こう。
Re: 誤算 - ネネ子
2023/12/06 (Wed) 21:22:48
勝様でも、ライスを大盛にする事があるのですね。
それにしても、16:00・・・
それは、お腹が驚きますね(^^;)
しはす - (勝)
2023/12/01 (Fri) 21:50:35
今年もあと一か月を切りました。
早いですね。
結局
現時点で解決しないままのことも多々。
すっきりしない気持ちで来年を迎えたくないですが
まあ、どうしようもありませんね。
人間、時には諦めも肝心です。
Re: しはす - ネネ子
2023/12/04 (Mon) 21:33:31
本当に、早いですね。
来年は、少しは前向きになれる様な年になるので
しょうか・・・
なると良いな、と思います。
俺様 - (勝)
2023/12/04 (Mon) 20:58:59
うちの会社ですが
ふたり行き交うことが出来る程度の廊下、
執務室の通路、
ここで少しでも避けようというそぶりも見せず
あんたがどけとでも思っているかのように
のっしのっし、ツカツカ歩いていく社員が多数います。
特に女性社員!
勤務年数が長いお局様?
「周りの連中が俺を、私をよけて歩け」とばかりに
うつむいてスマートフォンを見ながら歩いている
アホ並みの唯我独尊の様です。
何様?
試しにこちらがよけずに
ぶつかってみてもきっと
「あ、失礼」と言うこともなく
睨みつけるか
「何でよけないのよ?!」と
噛みついてくる種類の生き物なんだろうなぁ。
こういう種族はとっとと地球上から絶滅すればいいのに・・・。
Re: 俺様 - ネネ子
2023/12/04 (Mon) 21:30:15
本当に、日本人の「美徳」はどんどん消滅して
いますね・・・
嘆かわしい事です。
溜息が出ます。
起きた掃除 - (勝)
2023/12/04 (Mon) 20:50:08
自室の障子の桟の埃とりと破れの補修をしました。
私は別にきれい好きなんかじゃなくて
汚れているのが嫌だからやるだけ。
結局後で苦労したり気がかりになるなら
しょうがないからやるか・・・という
ネガティブな怠け心が突き動かされるだけ。
だから、ちっとも殊勝なものではないですけど。
でも、見苦しいよりは
多少でもきれいな方がいいですよね。
Re: 起きた掃除 - ネネ子
2023/12/04 (Mon) 21:25:05
我が家でも、本日全く同じ仕事をしてくれた様です。
少し、破れ方が激しかったので、ほっとしました。
お昼頃はお天気が良かったので、良い掃除日和だった
のではないでしょうか(^^)
いちねん - (勝)
2023/12/02 (Sat) 22:33:15
長年蓄積してきた手の痛みで
専門の整形外科に通い出して
一年経ちました。
結構続いているな、長いなとも思う一方で
何年も悩んできた痛みが、ほんの一か月で
日常生活に支障が出ないまでになったのには
感謝しかありません。
もっとも
なかなか完治に至るまでは
というのが現在の課題ではありますが。
まあでも
主治医に言わせれば
確実に快方には向かっているそうなので
暖かくなる頃を目指して、という目安も
示してもらえているので頑張れます。
Re: いちねん - ネネ子
2023/12/04 (Mon) 21:21:27
少しずつでも、快方に向かっているのであれば、
良かったですね(^^)
やりがいがあると思います。
のど元過ぎても… - (勝)
2023/11/29 (Wed) 23:10:33
今も、不定期にですが年に何回か
銀行口座から怪しい出金などがないか
ちゃんと確かめるようにしています。
出納帳をつけているので
そちらを確認するダブルチェックで
記憶があやふやなものも補足できます。
まったく
自分の財産は自分で守らないと安心できない。
油断も隙も無い時代になったものです。
Re: のど元過ぎても… - ネネ子
2023/12/01 (Fri) 22:31:39
凄いですね・・・
確かに、自分の財産は自分で守らないといけない
ですね。
誰もアテに出来ません。
嫌な世の中です。
ヘルプ - (勝)
2023/11/28 (Tue) 23:04:23
人手が足りないのでと
かたっぱしからヘルプを請い
半ば強制的に
「本社部門は協力して人手を出すように」と
管理職からのお達し。
まあ予想通り
受け入れるにしても
ぱっと見てすぐ作業に入れる簡易手引書が
現場に置いてあるはずもなく
(一日かけて読んで理解できるかわからない
分厚いマニュアルだけはあるそうですが)
どこの何の作業に振り分けられるかは
その日行ってみないとわからないそうで
もう、わやくちゃです。
そんなだから
ヘルプを入れないと成り立たない業務に
なっているんでしょうけど。
かつて勤めていた会社で
確か期限を守れなくてという理由でだったか
顧客に賠償金を支払いながら人海戦術で
仕事をやっつけてたという
典型的なダメプロジェクトを思い出しました。
もう管理職が何人もいて指揮系統はわやで
システム図も設計書もなく
あちこちからかき集められたヘルプスタッフ
百人以上が右往左往。
私はその中に組み込まれるのを拒否して逃げましたが。
あれはカオスだった。
ちゃんと
しかるべきスキルや知識を持った人財を確保・教育し
アクシデントがあってもある程度カバーできる計画を立て
よそで起こった、活かせる成功ノウハウや
反省すべき失敗は共有しておく
などの社内資源はきちんと持って
事業に取り組むようしてほしいものです。
管理職って、そういうために存在する意義があるのでは?
ただただ売り上げの数字だけ追い求めてばかりいるから
そんなアホなことになると思うのですがね。
Re: ヘルプ - ネネ子
2023/11/29 (Wed) 21:48:23
仰る通りです。勝様。
数年前、インフルで大量に病欠が出て、あまりに
業務が追い付かないので、本社から応援が来た
のですが、勿論普段の業務と全然違う仕事内容
なので、ほぼ役に立たず・・・
地獄を見ました。
そんな時でも、管理職はアテになりません。
良い商売ですね・・・