もののけ井戸端会議

70415
いらっしゃいませ!
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

物価高 - (勝)

2025/04/24 (Thu) 23:19:36

職場近くの料理店に「数日ぶりに」入ったら
全品100円値上げされていました・・・

ゆっくりできる店なので
多少高くてもたまに行ってたのですが
・・・他を探そうかな。

Re: 物価高 - ネネ子

2025/04/25 (Fri) 20:52:47

先日、以前毎週の様に通っていた日帰り温泉に、
久し振りに行ってみると、入館料値上げの予告が
張られていました。
\200の値上げです。いきなり、\200・・・
もう、滅多に来れないな、と思いました。
悲しいです。

Re: 物価高 - (勝)

2025/04/26 (Sat) 00:11:59

に、200円も、ですか?

材料費でも人件費でもなんでもいいですが
「原因」が落ち着いても値下がりって、まずしないですよね。

パンなんかが典型的でしょうか。

だいぶ前に
「小麦の値上がりで」と価格が大幅アップして
その後、小麦の供給量が安定してきたのに
今に至るまで一度として値下がりすることが
ありません。

上がるのは、時として仕方ないです。
けれど、下がらないというのはおかしいと思います。

クリーニング - (勝)

2025/04/24 (Thu) 00:03:03

そろそろ
冬物をクリーニングに出しても
差し支えなさそうです。

むしる
もう衣替えしたいです。

通勤電車の中がすでに暑くて暑くて・・・

Re: クリーニング - ネネ子

2025/04/24 (Thu) 20:58:49

こちらも、暑くなってきました。
「暖かく」ではなく、「暑く」です。
異常です。
何もかもが、異常です・・・

あ゛ぁ゛あ゛! - (勝)

2025/04/23 (Wed) 00:08:30

観光客連中、邪魔!

禁止エリアでタバコをふかすな!

よそ者の日本人も同罪だ!

警察署の裏(No smoking area)で
堂々とモクモク煙を吐いているおバカさんを
警官は取り締まれ!

暖かくなって、オカシイ連中が湧いて出ています。
暑くて私はますますイライラしています。

あーっ、もうもぉっ!

Re: あ゛ぁ゛あ゛! - ネネ子

2025/04/23 (Wed) 21:17:00

GWが近付いていますね・・・
頭が痛いです。
他県車には、結構嫌な思いをさせられる事が多いです。
浮かれるのは判りますが、オトナの言動をお願い
したいものです。

One Hundred Million Slaves - (勝)

2025/04/24 (Thu) 00:01:34

手元の小さく四角い主(あるじ)に仕える
奴隷が町中を闊歩しています。

彼ら彼女らは主から離れることが出来ず
自立も切り替えも出来ない依存症という脳の病で
電車、バスに乗ると
エレベータ・エスカレータに乗ると
町中で立ち止まり
建物の入り口で、階段で
至る所で主の顔色を窺い
人間の尊厳を捨てている種族です。
忌々しいです。

ヒトでない者
ひとでなしは
主への奉仕が終わるまで
町の片隅で
裏路地で
目立たないところで
迷惑をかけないところで
ひっそりこっそり用事を済ませてほしいものです。

用が済んでから
人前に出てほしいものです。
ひとことで言って
邪魔です。

Re: あ゛ぁ゛あ゛! - ネネ子

2025/04/24 (Thu) 20:57:05

判ります、勝様。
邪魔です。
取り憑かれていますよね。
時々、不気味です。

Gucci - (勝)

2025/04/14 (Mon) 23:36:31

見切りをつけて
長年所属していた研究会を昨年度完全に抜けました。

理由は3つ。

1つ目は、私のことを裏で悪く言って広めているヤツがいること。
無視こそされないものの、今でいう「塩対応」って言うんですか?
洗脳されて、すっかり皆さんが冷たくなりました。
なお、一昨年の忘年会に私がひょっこり顔を出したとき、
びっくりしていた彼女はとても慌てて
わけわからん言い訳をしながら私を避けていました。
もちろんその後、会にも懇親会にも行っていません。

2つ目は、COVID後、会がすっかりオンライン化してしまったこと。
中身もワンパターン化して薄くなり、
進行役もこのテーマはこの人たち、と
いつも同じで、ちっとも面白くありません。

3つ目は、数年前に代替わりした主催者が、
会を私物化していること。
前からそういう傾向はあったのですが、
自分の勉強していること、好きなことを
会のテーマに組み込んで毎年定例化している始末。
私、そのジャンル心から嫌いなんですよね。

1つ目の理由について、主催者が「僕は(勝)さんの味方ですからね」
と言っていたのですが、それがまあ、ちっとも連絡は寄越さないし、
そもそも、人の悪口触れ回っている人間のことはお咎めなしというか
話題として触れもしません。

普通「追い出したがっている人がいるから、
ここやめようと思ってる」って打ち明けられて
本当に味方のつもりなのだったら
「それは誰ですか?」って聞きませんか?
少なくとも私ならそうします。

彼もまた、共犯だろうと私は睨んでいます。

なお今は、主催者がやり方忘れたと言っていた
「メーリングリストからの脱退」を設定してほしいです。
お知らせメールや「なかよしこよし」メールが
未だわんさか送られてくるので。
嫌ですね。

Re: Gucci - ネネ子

2025/04/15 (Tue) 20:58:47

長くやってらしたのなら、見切りをつけるのは、大変
だったのではないかと思います。

「追い出したがっている」方が女性であるのなら、
情けない限りです。本当に、「女」という生き物は・・

もののけも、本日も職場で嫌な思いをしてきました。
本当に、「女」という生き物は・・

嫌ですね。

Re: Gucci - (勝)

2025/04/21 (Mon) 23:29:00

メーリングリストの脱会
どうやら出来たようです。

今の私にしてみれば
仲良しこよしかお達者クラブか
スパムと同様のメール受信に
煩わされずに済むようになり
ホッと一息つけました。

Re: Gucci - ネネ子

2025/04/22 (Tue) 21:33:59

良かったですね、勝様。
煩わしい事は、出来るだけ少ない方が良いです。
本当に・・・

- (勝)

2025/04/13 (Sun) 23:48:12

気がつけば目前です。

珍しく人の影響を受けて
2023年12月から映画DVD,BDを買って見るようになり
およそ17カ月で、97枚の作品数に達していました。

まあ、見るペースは週に1作品程度にしているため
3分の1は「これから見る」未鑑賞のものであり
書籍なら「積読」に当たりますね。

よく集めたものです。

Re: 百 - (勝)

2025/04/13 (Sun) 23:51:21

「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」
というホラーコメディ映画?見てみたいのですが
ディスクを購入しようとするとアホみたいに高くて、
でも映画見放題サブスクを利用する気もないので
諦めるか、どうにかするのか、思案中です。

Re: 百 - ネネ子

2025/04/14 (Mon) 22:05:05

本当に、よく集めましたね。凄いです。
勝様の本やDVDで、図書館が建ちますね(^^)



Re: 百 - (勝)

2025/04/18 (Fri) 22:58:25

めでたく?100本になりました。

週一鑑賞ペースで、これから見ようとしているのが
40本くらいあるので、当分買わなくてもいいなと。
どうしても気になるものを見つけたら別ですが。

「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」
買ってしまいました。

もう15年も前の作品で新品が無いみたいなので
レンタル落ちを「結構いいお値段」で買うことに。

前評判を見て購入を決めたのですが
やっぱり、評価や感性は人によって違うため
買った分はしっかり楽しめるといいなと。

Re: 百 - (勝)

2025/04/20 (Sun) 23:37:52

やってることは「ドリフ」並みなのですが
無惨なシーンの連続。
これがホラーコメディ!

主人公たちはいいヤツなので
酷い目に遭わないかハラハラしました。

ただ
グロテスクなシーンはやっぱり苦手です。

Re: 百 - ネネ子

2025/04/21 (Mon) 22:23:36

グロテスクな映像は、もののけも得意ではありません。
ホラーコメディ・・
笑ったり、しかめっ面になったり?
忙しそうですね(^^;)

Dream - (勝)

2025/04/18 (Fri) 00:23:19

最近
夢はしっかり見ているのですが
そして
見た夢を覚醒前に反芻しているのですが
ちゃんと起きてしまうと忘れてます!

以前一度は
憶えていられるスキルを獲得したのに
夢記録日記に観た内容を書ける日が
めっきり減りました。

うーむ
これは何とかしないと。

(とはいえ重要性はたいして無く、私が悔しいだけです)

Re: Dream - ネネ子

2025/04/21 (Mon) 22:20:02

もののけは、最近又夢を見る様になりました。
眠りが浅くなったのでしょうか。
相変わらず、あまり内容を覚えてはいませんが・・・

勝様の夢日記、いつか拝見してみたいものです(^^)

修理 - (勝)

2025/04/18 (Fri) 00:18:45

家電量販店を窓口に、CDラジオを修理に出しました。
もう一年以上前のことですが、CDを認識しなくなったのです。

無償修理の一年保証以内に壊れることって
ホントないですよねー。

窓口店員さん曰く
この手の製品は(中身丸ごと?)入替えというパターンが主で、
それに技術料等が上乗せされ、実質本体価格よりずっと高くなるのだと。

まあ、購入してからかれこれ2,3年ほど経つので
もう売ってないから修理に出したのです。
壊れた時に、さっさと修理に出しておけばよかった…

そもそも修理できるのか
(部品がないとか交換する製品刷らないとか)
今月終わりから来月初旬にかけて見積もり出るそうです。

――果たして。

Re: 修理 - ネネ子

2025/04/21 (Mon) 22:17:10

CDも、かなり下火ですよね。
何でもスマホの時代。
そして、だからこそ、スマホ絡みは悪質です。
ゲンナリです・・・

恐ろしい見積もりでなければ良いですね。

四月 - (勝)

2025/04/18 (Fri) 00:14:09

今の時期、通勤電車に、たぶん新入社員新入生が
わんさか乗っているせいなのか、ラッシュがひどいです。

急行・快速の混み具合が既知外級なので
わざと各停乗っているのですが、
それすらぎゅうぎゅうです。

かないませんね。
時差出勤したいです。

Re: 四月 - ネネ子

2025/04/21 (Mon) 22:13:20

そんな季節ですね。
もう、そんな思いをする事はあまり無いとは思いますが、
考えただけで疲れます。
本当に、時差出勤が出来ると良いですね(^^;)

ヒネクレ者 - (勝)

2025/04/10 (Thu) 23:42:21

本屋大賞が発表されましたが
大賞に輝いた本のタイトルは知っています。
私がよく行く書店の本棚で見かけましたが
「ふむ、これは買わないな」と
素通りした作品のひとつでもありました。

いや、毎年のことですが
ノミネートされた10冊はいつも
私の関心をひかなかった作品です。
珍しくもなんともないことですが。

本屋大賞というのは
かれこれ20年くらい前に始まった試みで
それ自体はとてもいいと思っています。

ただ
選ばれる作品は私の感性とは
まったく一致しないので縁がありません。
また、受賞された作品は手に取らないのが
陳腐な美学というか――
まあ、つまらない矜持です。

私も
月に10冊くらいは軽く読んでいるので
新刊を扱っている書店の書店員になれば
易々と投票者になれそうですね。

ただし
私が高得点入れた作品は
ノミネートされないでしょうけど。

Re: ヒネクレ者 - ネネ子

2025/04/12 (Sat) 23:30:14

もののけも、話題作品にはあまり手を出しません。
何だか、「皆と一緒」が好きではないのです。
つまらない理由ですね(^^;)

セット - (勝)

2025/04/10 (Thu) 23:19:42

腕時計の電池交換に行ったところ
「消耗していたら交換します」
「交換したら●●円料金加算します」
と言われた「パッキン」交換が
またもや発生しでくれました。

いやいやいやいや。

この腕時計も一回電池交換したばかりで
そのときもパッキン交換が発生して
その後素人が蓋の開け閉めをしたこともありません。

もはや「消耗していたら」ではなく
「電池交換とパッキン交換をセットで行い
 そのお代を頂戴します」
と言われた方が諦めもつきます。

そんなにもろい物なんでしょうかね。
昔はこんなことはなかったはず。
消耗に耐えうるパッキンを入れてほしいものです。

Re: セット - ネネ子

2025/04/12 (Sat) 23:26:16

アナザーが、ワイパーを交換して車検に出したところ、
ワイパー交換代金を請求されたのと、似ていますね。
「ワイパーが交換時期だったので」
と、のたまったそうです。

以来、そのメーカーの車の購入はやめました。






                   

  


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.