もののけ井戸端会議
家老
- (勝)
2025/07/13 (Sun) 22:47:34
いやまた過労みたいです。
「必ず勤怠システムを申請してから帰るように」と
役員から叱られた上司からたしなめられたものの
金曜は残業申請の承認が下りないため、諦めて
定時退社の時刻を入力・申請して帰りました。
まあ、毎日遅くまで残ってて、残業申請が承認されず
勤怠を確定できず翌日持ち越しにしている私に
非はあるのですが、上司だって退出・休暇で
深夜まで四六時中申請確認できるわけではないので
「何が何でも当日中に勤怠を確定させろ!」という
会社の方針もどうかと思うのですけどね。
しかも未申請者がいるとその直属上司にお叱りの
通知を送るって、よっぽど役員はヒマなんでしょうか。
残業時間の上限も決められていて、上記のような
事情で申請から漏れる時間外勤務時間が積み重なり
それを翌日以降または翌月の勤務時間に持ち越して
(不正じゃないデスヨ)
・・・自転車操業です。
勤怠管理するため勤務しているのではありません。
お。
あれですね。
ウィルススキャンするためPCを使っているわけじゃ
ありません、というのと似ているかもしれません。
やれるもんならやってみろ - (勝)
2025/07/10 (Thu) 00:20:34
太平洋の向こうの暴君…というか
脅迫しか能のないチンピラボケ老人に
世界中が口をそろえてそう言ってほしいです。
言うことを聞いたり下手に出ると
あの手の独裁者はますます増長して
人を人とも思わぬ振舞を増すのです。
奴が満足いく要求に応じても
どのみちいいことなど何もないのですから
国際的反社は
国際的連携を持って排除しましょう。
この国の為政者が
真っ先にそれをやってみせたら見直すのですが
まあ
なにぶんにも揃いも揃って腰抜けばかりの集団なので
何も期待はできませんけどね。
Re: やれるもんならやってみろ - ネネ子
2025/07/10 (Thu) 20:46:22
本当に、酷い独裁者ですね。
大人の格好をした、子供です。
そんな人間を、何故選ぶ?
心からの疑問です。
お先真っ暗ですね・・・
昨夜 - (勝)
2025/07/09 (Wed) 00:12:45
ちょっと横になったら――
気がついたら朝になっていました。
電源ONにした家電が
つきっぱなしになっていました。
タイマーセットしていなかった…。
枕元に目覚まし時計を置いていませんでした。
鳴る前に起きててよかった。
等々
かなり疲れているようです。
やれやれ。
Re: 昨夜 - ネネ子
2025/07/09 (Wed) 21:15:57
もののけも、かなり身体が怠いです。
恐らく、夏バテではないかと・・・
今から、8月が怖いです。
少しでも、疲れが取れる方法が、何かあれば良い
のですが・・・
ハイハイハイ - (勝)
2025/07/04 (Fri) 23:35:43
昨日と今日
なんだか息苦しいです。
重い荷物を持っているわけでもないのに
歩いているだけで息苦しく感じました。
たまにこういう日はあるのですが
突然なので困ります。
何かの病気じゃないといいのですが。
Re: ハイハイハイ - ネネ子
2025/07/07 (Mon) 21:09:28
大丈夫ですか、勝様。
暑さも関係しているのでしょうか?
どうか、御自愛下さいね。
Re: ハイハイハイ - (勝)
2025/07/09 (Wed) 00:09:51
苦しくなったりそうでもなかったり・・・
一律ではないようです。
そうですね。
もしかして暑さで息苦しい
ということもあるのかもしれません。
たとえば湿度が高すぎると
水の中にいるような感じがして
そう言うこともあったような気がします。
チーム・サボ天 - (勝)
2025/07/03 (Thu) 23:45:38
薄桃色の花、白い花
満開です。
ここ数年花をつけなくなったサボテンもいます。
育て方が悪いのか、植え替えが要るのか
ピークを過ぎたのか・・・
なお、いつかわからないのですが
どうも一週間くらい前に
月下美人が咲いていたようです。
しおれた花がぶら下がっていました。
く、悔しい。
まあ
花としてはべつに、
ヒトに見せようと咲いているわけではないので
気づかない人間がアホなだけなのです。
また咲いたらいいな。
Re: チーム・サボ天 - ネネ子
2025/07/07 (Mon) 21:04:13
サボテンさん達が、花を咲かせる季節になったのですね。
月下美人もですか。
暑いですが、良い時期になりました(^^)
そういう人 - (勝)
2025/07/02 (Wed) 22:55:55
今日の帰りの電車の中で
ぶつぶつ呪詛を吐いている若い女がいました。
20代くらいでしょうかね。
誰に向けているのか
ふざけんな
だとか
しね
だとか
電車が揺れて体勢を崩すたびに
そんな不穏な言葉を吐き捨てていました。
不幸なことに
降りる駅も一緒だったようで
改札出ても後ろで呪詛を吐いていました。
周囲が気分悪くなります。
そういう「特性」を持った人なのか
性格なのか頭がオカシイのか知りませんが
まあ、ろくでもない人には変わりないでしょう。
帰宅して
不愉快なことがあった日の
10円貯金をしようと思ったのですが
50円玉しかなかったので
貯金は明日以降に持ち越しです。
あー
ヤな一日の締めだった。
Re: そういう人 - ネネ子
2025/07/03 (Thu) 21:31:28
それは・・・本当に呪われそうですね。
毒を盛った、言霊です。
関わらないのが一番です。
一日の〆がそれでは、疲れ倍増ですね(^^;)
過労 - (勝)
2025/06/30 (Mon) 23:02:35
かかりつけ医に行くため
朝の出勤を見合わせました。
診察後
医者「過労ですね。3,4日静養すればだいぶん回復するでしょう」
私「前にも『過労』って言いませんでしたっけ…」
医者「前にも『過労』って言いましたけどね。
ちゃんと休養とってますか?」
返す言葉もございません。。。
点滴して少し快復したので出勤しました…。
Re: 過労 - ネネ子
2025/07/01 (Tue) 21:11:38
病院に行かれて、安心しました。
3、4日静養可能ですか?
本当に、ゆっくりと休んで頂きたいです。
Re: 過労 - (勝)
2025/07/01 (Tue) 23:15:00
いえ。
仕事は11月までヘビィなスケジュールが続くので
それまで余裕がありません。
職場の勤怠管理システムから
「支給から有給休暇を使っていません」
という警告メールを受信しました。
は?
だったらAIで何とか私の業務を
楽にしてみやがれってんでぃっ!と
逆ギレしたくなりました。
なお
残業しすぎです
という警告メールもこのところ
毎月受信しています。
生活残業する気など微塵もない私に
じゃあどうしろっていうんだ!」などと
ヒスも起こしたくなります。
Re: 過労 - ネネ子
2025/07/02 (Wed) 20:59:45
そうなのですか。
11月とは、あまりに先の長いお話ですね。
益々、勝様の体調が心配になります。
「有給休暇を使っていない」
「残業しすぎ」
とは、あまりに勝手な言い分ですね。
ヒスを起こして、当然です。
この頃 - (勝)
2025/06/28 (Sat) 00:12:14
疲れのためか
はたまた謎の病か
油断すると
夜、気を失っています。
気がつくと
(時計は怖くて見ないのですが)
数時間経っているようです。
寝るときは
ちゃんと布団に入らないと。
Re: この頃 - ネネ子
2025/06/30 (Mon) 20:44:37
夜、お布団に入って、のび太並にすぐ眠れるのは、
気絶らしいですね。
もののけも、比較的よくあります。
ので、疲労かとは思いますが、お気を付け下さいね。
病が潜んでいないとも限りません。
先週も - (勝)
2025/06/22 (Sun) 23:27:18
殺人的な忙しさと
一日24時間では処理しきれない業務過多と
(一日が48時間あったら死んでしまう)
最上級の体調不良で
休日が待ち遠しかったです。
また明日から
全速力のフルマラソンが始まるのか・・・
気が重いです。
Re: 先週も - ネネ子
2025/06/23 (Mon) 20:30:04
勝様、どの様な月曜日でしたか?
もののけは、月曜日から心身共に疲れました。
水曜日は、健康診断です。
心の健康診断も、して欲しいくらいです(^^;)
Re: 先週も - (勝)
2025/06/23 (Mon) 23:58:31
まったくです。
私がやるのは不健康診断。
コワイです。
アスリートのように?
水曜日がベストコンディションになるよう
今から調整・・・できるといいですね。
Re: 先週も - (勝)
2025/06/25 (Wed) 23:46:41
今週も全速力フルマラソンです。
残業してるのに何も終わりません。
今日中遂行必須の最優先事項だらけで
最優先事項に優先順位をつけています。
アホかと思います。
結局
就業時間は、チームの誰かからの
質問・確認・問い合わせ・依頼に煩わされ
(私はリーダーでも管理職でもないのですが)
顧客から、蕎麦屋の出前並みに安易な指示電話が来て
(私はリーダーでも管理職でもないのですが)
割り込みイベントだらけで自分の作業どころではないです。
最近は、残業時間もリーダーから
質問・確認・問い合わせ・ヒアリングを受け
(私はリーダーでも管理職でもないのですが)
新たに発生したタスクに着手せざるを得なくなり
やっぱり自分の業務を片づけられないまま
残業時間が終わるのです。
・・・いい加減にしてくれ。
Re: 先週も - ネネ子
2025/06/27 (Fri) 23:54:04
何故、リーダーや管理職ではないのに、そんな目に
合うのでしょう?
酷い話です。
こうなってしまうと、イジメの域ですね・・
TSUNAMI - (勝)
2025/06/24 (Tue) 00:04:33
久しぶりに石が来ました!
結石です。
腰の辺りにじわじわした痛みが。
下腹部にはキューっとした痛み。
まずいと思って鎮痛剤を飲んだのですが
効いてきてから一時間もすると次の波(痛み)が
また寄せてきて、第二波、第三波、第四波と続きました。
なぜ?
今までは薬が効いたらその日は治まるのです。
ロキソニンを、4時間置きに飲んだのは初めてでした。
仕事先で
痛みにのたうちまわるわけにはいきません。
水もがぶがぶ飲みました。
そう簡単に自然排出はされないみたいですが。
また1~数か月、痛みの恐怖に怯えて過ごすのか・・・
嫌ですね。
Re: TSUNAMI - ネネ子
2025/06/24 (Tue) 21:05:13
大丈夫ですか、勝様。
結石はクセになってしまうのですか?
芝居仲間に、腸閉塞が持病になってしまっている人が
いますが、やはり繰り返す様です。
激痛の繰り返しは、本当に辛いと思います。
完治しないものでしょうか・・・
Re: TSUNAMI - (勝)
2025/06/25 (Wed) 23:39:37
いうなれば「食生活の改善」ですかね。
人によって石化する成分は違うらしく
(「ビール飲む人は石が出来る」という俗説も誤り。
私はビールを飲みませんし。)
その成分摂取を控えるのが予防の一歩のようです。
あとは、水分が急速に失われる夏は
水分摂取を怠りなくする必要がありますね。
ただ今回のような波が来るのは
今のところ数年に一度くらいでしょうか。
突然来るので、ホント困ります。
Re: TSUNAMI - ネネ子
2025/06/27 (Fri) 23:50:00
どんな成分が石になってしまうのか、怖いですね。
大丈夫ですか?
数年に1度でも、急に激痛に襲われるのは、嫌ですね。