もののけ井戸端会議

68022
いらっしゃいませ!
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

紙魚 - (勝)

2025/03/31 (Mon) 23:01:12

たまに「紙魚」が出ます。

まあ、紙を喰うのは困るものの
病原菌等を持っているわけでもない
いわゆる不快害虫なのですが
いらぬ殺生をしないよう
捕まえて窓の外にポイしてます。

うかつに潰したりしないよう注意を払いながら
捕まえるのがひと苦労なのですけど…

Re: 紙魚 - ネネ子

2025/04/01 (Tue) 21:20:56

「紙魚」。
初めて目にした言葉なので、調べてみました。
成程・・・
見た事あるかも知れません。

そう言えば、すでに2匹始末しました。
出没、早過ぎます。

Re: 紙魚 - (勝)

2025/04/01 (Tue) 23:51:38

> すでに2匹

え゛?
まさか「社長」さんですか?
もしそうだったら、確かに早すぎます!

とはいうものの実は我が家も
夜中にエアコンの中に不穏な音を感じたので
まさかと思ってエアコンの上に「ハウス」を
置いてみたのですが――
翌日、クロGの終齢幼虫(オス)っぽいのが入っていました。

びっくりです。

なによりも
ハウスって効くんだな!という実感です。

以前も、出現したら仕掛けるようにしてみたものの
一か月以上空振りで「ホントに効くのかな?」と
疑っていたものですが。

あれは本当におひとり様ご来場だったから
追っ払ったor退治したらもう二匹目の泥鰌はいない
という理由だったのかもしれませんね。

何であれ・・・迷惑です。
ドレンホースに防虫キャップでも
つけておいた方がいいのでしょうか。

恩恵 - (勝)

2025/04/01 (Tue) 23:42:28

今日は気温ががくんと低くなり、
冷たい雨も降っていたおかげでしょうか
仕事からの帰り道、迷惑ツーリストらは
ほとんど見かけませんでした。

勤め人としては、
毎日こうあってほしいものです。

SSR - (勝)

2025/03/30 (Sun) 01:34:26

金曜日
仕事で異動になったメンバーの壮行会

今年度お疲れ様会が開かれました。
6人という小規模ですが
私が参加するのはSSレアなのです。

数年ぶりにお酒を飲んだ気がします。
ちょっと頭が回らなくなった気もします。

コースを頼んでたらしいのですが
料理が結構余りましたが
食べ残しを折詰に・・・というのは
出来ないお店だったそうです。

私が、酒なんて飲まず
食べていればもう少し消費できたのになと
後悔してしまいました。

Re: SSR - ネネ子

2025/03/31 (Mon) 21:08:51

後悔する必要はないと思います。
飲み会あるあるです。

数年振りのお酒は、楽しめましたか?(^^)

啓蟄 - (勝)

2025/03/27 (Thu) 23:57:55

暖かくなってきたからか
職場近くのエリアに
観光客がうじゃうじゃ湧いてます。

そこで暮らしている人
そこで働いている人
これらの人々の邪魔をしないでほしい。

キャリーバッグ転がし
 邪魔な上にうるさいです
家族連れが道いっぱいに広がる
 歩行者妨害です
車道に出て記念撮影
 車に轢かれて三途の川を旅してください
よそ見&歩きスマホ
 この不治の愚病は日本人だけではないのか
 白人系は図体がでかいので平気で黄色人種を突飛ばす
 もちろん劣等民族とみなす相手に対して「悪い」なんて思ってない
禁止エリアで喫煙
 今すぐ肺癌で●んでください

なにが「めざせ観光立国!」か。
あぁあ・・・一匹残らず退治したい。

Re: 啓蟄 - ネネ子

2025/03/28 (Fri) 21:09:28

富士山の麓や京都など、日本を代表する観光地は、
本当に大変らしいですね。

もののけは、休日の温泉で時々不快な思いをします。
主に、家族連れに対して。
本当に、最近の保護者は子供を怒りませんね。
他人に迷惑を掛けても、知らん顔。
呆れます。

毒電波 - (勝)

2025/03/07 (Fri) 23:48:06

名のある国内メーカーの
電波式の掛け時計なのですが

毎日著しく遅れます!
一時間半くらいは軽く!

もうね
1、2時間のうちに
軽く十~数十分遅れています。

ただ定期的に電波受信はしているわけで
一日に何回か正常時間に補正されるため
半日遅れるとか周回遅れになるとか
そこまで酷くはないのですが、
正確な時間を刻んでいなければ致命的です。

町の時計屋さんで見てくれるといいのですが・・・
もちろん直ってくれないと。

Re: 毒電波 - ネネ子

2025/03/09 (Sun) 08:56:54

電波式って、狂ってしまうと厄介ではありませんか?
時計屋さんで直して貰えると良いですね(^^) 

Re: 毒電波 - (勝)

2025/03/26 (Wed) 21:37:12

理由はさっぱりわからないのですが
どうも直ったみたいです!

素人なりにもいろいろ試してみました。
それでも、一時間のうちに5分も遅れる
なんて、あまりにも酷い状態だったので
諦めかけていたのですが、とりあえずは
解決したのでよしとします。


・・・で、何が悪かったのですか!?
やっぱり少しモヤモヤします。

Re: 毒電波 - ネネ子

2025/03/27 (Thu) 21:09:51

取り敢えず、直って良かったですね(^^)
確かに、原因不明はモヤモヤが残りますね・・・

へとへと - (勝)

2025/03/21 (Fri) 23:37:25

怒涛の
週に三回の大きなイベント運営が
やっと終わりました・・・

週に一回でも準備・当日運営・afterで大変なのに
三回も予定に入れるなんて事業受託元の
スケジューラーはアホとしか思えませんわ…。

あんたたちは見に来るだけだから
そりゃ楽でしょうよ。

三日で10万歩近く歩きました。
階段の上り下りも、また結構な歩数になりました。
ぐったりです。

私の後継者が欲しい…。

Re: へとへと - ネネ子

2025/03/27 (Thu) 21:01:35

一日平均、3万歩以上・・・
それは、へとへとにならない方がおかしいです。

本当に、お疲れ様でした!

又しても、春の雪 - ネネ子

2025/03/19 (Wed) 20:58:02

この冬一番かと思うくらい、雪が降りました。
雪掻きをすると、かなり水分を含んだ重い雪。
夕方には、殆ど溶けていました。
幻の雪?
土の上には、しっかりと残っていましたが・・・

Re: 又しても、春の雪 - (勝)

2025/03/19 (Wed) 23:11:41

ほんに…。

こちらもしっかり降っていましたが
交通機関等に影響が出なかったのは幸いでした。

ママさんダンプを投入するほどの積雪も無し。

春はいつ?

完読 - ネネ子

2025/03/17 (Mon) 21:48:37

1冊目を読み終わりました。
とても面白かったです。有難う御座います(^^)

オカルトチックながら、先が気になって・・・
やや最後が消化不良気味なのですが、もしや続編が
あったりするのでしょうか・・・

Re: 完読 - (勝)

2025/03/17 (Mon) 23:30:57

楽しんでいただけたそうで
よかったです!

そうなんです。
終わりは
これまでと同じような日常が
また続いていくような――

続編は(まだ?)無いようですが
タカヒロが破滅するのか
"あの"日常に取り込まれていくのか
自立して「生」の世界に戻っていくのか
出来ることなら続きを知りたいですよね。

Re: 完読 - ネネ子

2025/03/18 (Tue) 20:18:22

案外、続きが知りたい止まりが良かったりするのかも
知れませんね。想像が広がって。
それを狙っているのなら、大物だと思います。

1冊目がもののけ的に刺激的だったので、2冊目の読み
始めはまったりとしています(^^;)

Re: 完読 - (勝)

2025/03/18 (Tue) 23:58:54

> 2冊目

悪く言えば「奇跡」の連続のようなご都合主義ですが
好意的に言えば「ファンタジー」という印象です。

この作品、サブタイトル「再会の空」のついていない
春の季節の前作があるみたいです。

暖波! - (勝)

2025/03/11 (Tue) 00:19:40

暑いです。

春並みの気候だとか。

こんな日にダウンやコートを羽織って出勤する同僚を
私は奇異な目で見ています。(^^;

一方、私は昨秋から
降雪を含め寒いと言われる日も
今日のように温かいと言われる日も
スーツ+薄いカーディガン

まったく変わらない服装なので
季節感がありません。
ほほ…。

Re: 暖波! - ネネ子

2025/03/11 (Tue) 21:26:49

薄いカーディガンで、越冬したのですか?
それは、達人・・・(^^;)


  




   

Re: 暖波! - (勝)

2025/03/12 (Wed) 23:25:14

今日はカーディガンも羽織らずに
出勤すればよかった…と思いました。

帰宅したら汗だくです。

寒暖の入れ替わりが忙しいです。

加えてスギ花粉ピークだそうで。
今年もデビューせずに過ぎるのか
ドキドキです。

Re: 暖波! - ネネ子

2025/03/14 (Fri) 22:10:03

本当に、激しい寒暖の入れ替わりですよね。
翻弄されます。
久し振りに、風邪をひきました。
いつもの事ですが、ひいてしまうと長いのです・・・
まぁ、軽めで済んではいますが。

みったくない - (勝)

2025/03/12 (Wed) 00:04:03

本当に
なりふり構わず、ですね。

萬の博

開催地決定のときも
会場で喜んでいたのはオッサンたちばかりだったし
取り組んでいるのもオッサンたちばかりだし
オッサンたちの
オッサンたちによる
オッサンたちだけの萬の博であることは
始めからわかっていたわけで――。

同じ金をかけるなら
もっと有意義なことが出来たはずなんですけどね。
少なくともオッサンたち以外の国民の為の。

税金をドブに捨てただけか・・・

Re: みったくない - ネネ子

2025/03/12 (Wed) 22:18:48

税金の無駄使いにも、程がありますね・・・
血税を、何だと思っているのか。

所詮は他人の金、と言う事でしょうか。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.